グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



診療科・部門

頚部頚動脈狭窄に対する手術治療について


加齢や肥満、高血圧、脂質異常症、糖尿病などの影響で、頚動脈の内膜の下にコレステロールが沈着し、動脈内径を狭くしていきます。動脈が狭くなると、脳への血流が不足するため脳梗塞が起きやすくなります。また狭くなった部分で血栓という血の塊ができ、これが脳の血管に運ばれて脳梗塞を起こすこともあります。
頚部頚動脈が狭窄していると、近い将来、脳梗塞を起こす可能性が高いといえるのです。
手術の名前:頚部頚動脈血栓内膜剥離術

手術の目的

この手術は、近い将来に生ずるかもしれない脳梗塞を予防するために行います。
手術により頚動脈を拡張させると、脳梗塞を起こす確率低くすることができます。

手術の手順

頚部を消毒後、頚動脈上の皮膚をおよそ12cm切開します。 
手術すべき頚動脈が周囲から剥離されたところで、動脈の上下を金属性クリップではさみ、手術部の血流を一旦遮断します。 そのうえで、動脈に切開を加え、動脈壁とコレステロール塊を剥離します。
頸動脈の血流を遮断したままだと、脳梗塞をきたすことがありますので、脳へ血液流すためのチューブを血管に挿入し、脳へ血液を送ります。
この後、さらに動脈壁とコレステロール塊を剥離し、最終的には動脈壁から切除します。コレステロール塊が残っていないか、動脈の内腔壁をよく観察したのち、人工血管を動脈切開面にあて、動脈を広げるような形にして、動脈に縫い付けていきます。
縫い終わる直前に、血液を脳へ流すチューブを抜去します。縫合部からの出血があれば、追加縫合したり、圧迫止血したりします。
血管への操作が終わったら、創部を元通りに縫合して手術の全過程が終了します。

安全な手術のために、当科で行なっていること

頸動脈遮断による脳梗塞を防止するため、脳機能を評価する特殊な脳波を断続的に測定しています、また遮断中も、血液を脳へ送るチューブを使用しています。
頸動脈がしっかりと拡張するように、血管切開部に人工血管をあてがって縫合しています。手術合併症を起こさないように細心の注意を払い、頸動脈が十分拡張できように配慮しております。

  1. ホーム
  2.  >  診療科・部門
  3.  >  脳神経外科
  4.  >  頚部頚動脈狭窄に対する手術治療について
ページトップへ戻る