グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  診療科・部門 >  集中治療科

集中治療科


ページ内目次


診療科の特徴

院長補佐 兼
中耳手術センター長 兼 脳神経外科部長 兼
科部長 中山 禎司

集中治療科は、2023年4月に新たに設置されました。2024年1月に10床の集中治療室(ICU)を新病棟内に稼働させる準備を進めています。新ICUは、最高度の施設基準が求められる特定集中治療室管理料2の算定を予定しています。ICUでは各科専門医、看護師、臨床工学技士、理学療法士、薬剤師、栄養士をはじめ当病院の総力を結集して急性期重症患者に最良の医療を提供できる環境を整えます。集中治療科は、急性期重要臓器管理の専門医として積極的に関与します。

医師紹介

中山 禎司(なかやま ていじ)

院長補佐 兼 中耳手術センター長 兼 脳神経外科部長 兼 科部長
専門分野
脳卒中・脳梗塞に対する超急性期血行再建(血管内手術)
正常圧水頭症
脳血管障害
脳腫瘍及び脳神経外科全般
資格等
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医、指導医
日本救急医学会認定救急科専門医 
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医・指導医
脳卒中の外科技術指導医
浜松医科大学臨床教授
略歴
卒業大学名 浜松医科大学
免許取得年 昭和58年

土井 松幸(どい まつゆき)

常勤嘱託医(集中治療科特別顧問)
専門分野
急性臓器不全患者の管理
資格等
日本集中治療医学会集中治療専門医
日本専門医機構 麻酔科専門医
略歴
卒業大学名 浜松医科大学
免許取得年 昭和57年