グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



診療科・部門

救命救急センター・救急科



診療科の特徴

副院長 兼 救命救急センター長 兼 科部長 兼 総合診療内科医長
加藤 俊哉

救命救急センター副センター長
兼 循環器内科部長 武藤 真広

救命救急センター副センター長 兼
脳神経外科医長 澤下 光二

センター紹介

浜松医療センターでは昭和57年10月に認可を受け、救命救急センターを設置しています。当センターは救急外来および救命病棟30床 (ICU ; Intensive Care Unit 9床,CCU ; Coronary Care Unit 6床,HCU ; High Care Unit 15床)で構成されます。
救急外来においては、平日日中・2次救急当番日には救急科が主体となり救急初期診療を行います。夜間・休日においては病院挙げて当直体制で対応します。
救命病棟では救急科,脳神経外科,循環器科,呼吸器科,消化器科などが中心となり、院内全科の協力のもと重症患者の診療にあたります。また外科・心臓血管外科・呼吸器外科・脳神経外科などの術後管理を行いsurgical ICUとしての機能も果たします。

救急科の紹介

救命救急センターでの救急外来診療・救命病棟管理が救急科の中心的な臨床業務です。救急外来での救急初期診療においては、AHA(アメリカ心臓協会)のガイドラインに従ったBLS(1次救命処置)とACLS(2次救命処置)、JPTEC(病院前外傷救護標準化プログラム)とJATEC(外傷初期診療ガイドライン)に沿った外傷初期診療、ISLS(神経救急蘇生)に沿った脳卒中初期診療などに取り組んでいます。救急初期診療の結果、入院治療が必要と判断された場合は、疾患に応じて入院担当科を決定し担当医に引き継ぎます。また重症病態、多発外傷、重症・特殊中毒などの患者では、救急初期診療に引き続き入院治療まで当科で担当します。
地域のメディカルコントロール体制に参画し、ONおよびOFF Lineのメディカルコントロールを行っています。更に災害対策医療に取り組んでおり、DMAT(災害派遣医療チーム)も設置されています。救急医学教育も重要な 業務の一部であり、臨床研修医(救急医療)、救急救命士(就業前実習、薬剤投与実習など)、医学部学生の臨床教育に取り組んでいます。

対象疾患

救急外来では1次~3次救急のすべての救急患者に対応します。軽症患者は外来にて応急処置・治療をします。重症患者は応急処置に引き続き、入院治療を行います。
救命病棟への入院は原則として重症・重篤な患者が対象となります。
具体的には下記などが対象にあたります。
  • 心肺停止蘇生後
  • 意識障害
  • 重症多発外傷
  • 大手術を要する病態
  • 各種ショック
  • 重症心疾患
  • 重症熱傷
  • 集中治療を要する病態
  • 急性呼吸不全
  • 重症脳卒中
  • 特殊中毒

医師紹介

加藤 俊哉(かとう としや)

副院長 兼 救命救急センター長 兼 科部長 兼 総合診療内科医長
専門分野
救急初期診療
資格等
専門医:日本救急医学会
ICD:インフェクションコントロールドクター
日本救急医学会認定: ICLSコースディレクター・インストラクター・WSディレクター
JATECインストラクター
JPTECインストラクター
AHA-ACLSコースディレクター
AHA-BLSコースディレクター
ISLSコースコーディネーター・ファシリテーター
認定医:
日本内科学会
日本内科学会 JMECCディレクター・インストラクター
指導医:
日本呼吸器学会
浜松医科大学臨床教授
日本DMAT隊員(統括DMAT)
医学博士
略歴
卒業大学名:千葉大学医学部
免許取得年:平成3年

武藤 真広 (むとう まさひろ)

救命救急センター副センター長 兼 循環器内科部長
専門分野
不整脈
カテーテルアブレーション、ICD、心臓再同期治療
資格等
専門医・認定医:
日本循環器学会専門医
日本内科学会認定内科医
浜松医科大学臨床講師
略歴
卒業大学名:名古屋大学
免許取得年:平成4年

澤下 光二(さわした こうじ)

救命救急センター副センター長 兼 脳神経外科医長
専門分野
脳外科一般
資格等
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医、指導医
専門医:脳神経外科
浜松医科大学臨床講師
略歴
卒業大学名:浜松医科大学
免許取得年:平成5年

水谷 敦史 (みずたに あつし)

救急科医長 兼 臨床研修管理室員(医長)
専門分野
脳神経外科学・救急医学
資格等
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医・指導医
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医・指導医
日本救急医学会認定 救急科専門医
日本脳神経外科救急学会 評議員

ICLS(心肺蘇生)コースディレクター
ISLS(神経蘇生)コースコーディネーター
JATEC(外傷初期診療ガイドライン)インストラクター
JPTEC(病院前外傷救護標準化プログラム)インストラクター
PNLS(脳神経外科救急)インストラクター
日本DMAT隊員
略歴
卒業大学名:浜松医科大学
免許取得年:平成14年

小早川 ちあき(こばやかわ ちあき)

医長
専門分野
-
資格等
-
略歴
卒業大学名:岩手医科大学
免許取得年:平成20年

吉野 篤人 (よしの あつと)

救急科非常勤医師
専門分野
救急医学・災害医学
資格等
専門医・指導医: 日本救急医学会
認定医: 日本外科学会
評議員:日本救急医学会、日本臨床救急医学会、集団災害医学会
医学博士
略歴
卒業大学名:佐賀医科大学
免許取得年:昭和61年

週間予定

病棟回診
ERカンファレンス
救命センターカンファレンス
病棟回診
ERカンファレンス
救命センターカンファレンス
病棟回診
ERカンファレンス
救命センターカンファレンス
病棟回診
ERカンファレンス
救命センターカンファレンス
病棟回診
ERカンファレンス
救命センターカンファレンス
午前 外来
(加藤・水谷)
外来
(加藤・水谷)
外来
(加藤・水谷)
外来
(加藤・水谷)
外来
(加藤・水谷)
午後 外来
(加藤・水谷)
外来
(加藤・水谷)
外来
(加藤・水谷)
外来
(加藤・水谷)
外来
(加藤・水谷)
週間カンファレンス

実績

救急搬送件数(西部MC)

令和2年 令和3年 令和4年
重症 373 283 378
中等症 3,824 3,590 3,960
軽症 1,845 1,652 2,251
CPA 144 133 175
合計 6,042 5,525 6,589

救命救急センター実績

令和2年度 令和3年度 令和4年度
新入院患者数 1,461 1,230 1,459
延べ患者数 7,784 6,070 7,620

救急科実績

令和2年度 令和3年度 令和4年度
新入院患者数 300 337 273
入院患者延べ数 2,488 3,402 2,696
新来患者数 2,865 3,359 3,628
患者延べ数 4,924 5,431 5,693

関連コンテンツ

  1. ホーム
  2.  >  診療科・部門
  3.  >  救命救急センター・救急科
ページトップへ戻る