グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



診療科・部門

ゲノム診療センター


ゲノム診療センター長 金岡 繁


ゲノム診療センター紹介Webページ

当院のゲノム診療センター医師のインタビューが掲載されています。

がんゲノム医療部門について

がんゲノム医療連携病院

当院は、がんゲノム医療連携病院として、がんゲノム医療を推進しています。

ゲノム診療とは…

がんは遺伝子の変化が一因として引き起こされる病気ですが、がん細胞の遺伝子に生じている変化は個々の患者さんによって異なることが近年の研究により分かってきました。そのため現在では既にある特定の遺伝子変化を標的とした治療薬(分子標的治療薬)が日常臨床で使われています。しかし、日常診療の中で行われている遺伝子検査は、そのごく一部の遺伝子変化を調べる検査です。がん遺伝子パネル検査(がんクリニカルシークエンス検査)は一度に複数の遺伝子変化を網羅的に調べることで、患者さんのがんの個性(原因)を明らかにし、より適した治療薬の情報を得るための最新の解析技術を用いた検査です。ご自身のがんの個性を知ることで、治療方針の選択に役立ち、副作用の軽減や病状の緩和なども期待されます。

がん遺伝子パネル検査で分かること

  • 治療選択に役立つ可能性がある遺伝子変化がわかる可能性があります。
  • 治療効果が期待できる国内で承認済みの治療薬の情報が得られる可能性があります。
  • 治療効果が期待できる国内で臨床試験(治験等)中の治療薬の情報が得られる可能性があります。

遺伝子パネル検査(保険適用)

当院では、保険適用検査の「NCCオンコパネル(124遺伝子)」、「FoundationOne® CDx(324遺伝子)」、「FoundationOne® Liquid CDx(324遺伝子)」「ガーダント360(74遺伝子)」「GenMineTOP(737遺伝子)」を行っています。NCCオンコパネルおよびGenMineTOPは、腫瘍組織検体(FFPE)と非腫瘍細胞検体(全血)の両方を用いて検査を行います。FoundationOne® CDxは、腫瘍組織の検査のみで非腫瘍細胞検体(全血)の採取は必要ありません。FoundationOne® Liquid CDxおよびガーダント360は、非腫瘍細胞検体(全血)のみで腫瘍組織の採取は必要ありません。対象となる方は次のとおりです。
詳しくは主治医またはがん相談支援センターにご相談ください。
【対象となる方】
  1. 下記いずれかの診断を受けた方
    ・標準治療で効果がなく、次の治療をさがしている固形がんの方。
    ・原発不明がん(がんの発生臓器がはっきりせず、転移巣だけが大きくなったがん)の方。
    ・標準的な治療法が確立されていない希少がん(患者数が少なく稀ながん)の方。
  2. Performance Status(PS)※が0または1で、本検査実施後に検査結果をもとに化学療法が実施できると主治医が判断した方。
    ※ Performance Status:患者が自分で身のまわりのことをどこまでこなせるかを表す尺度
スコア 患者の状態
0 無症状で社会的活動ができ、制限をうけることなく発病前と同等にふるまえる
1 軽度の症状があり、肉体労働は制限をうけるが、歩行、軽労働や座業はできる
2 歩行や身の回りのことはできるが、時に少し介助がいることもある。軽作業はできないが、日中50%以上は起居している
3 身の回りのことはある程度できるが、しばしば介助がいり、日中の50%以上は就床している
4 身の回りのこともできず、常に介助がいり、終日就床を必要としている
【検査に必要な腫瘍組織検体の条件】
手術で摘出されたがん組織、または、診断目的で採取(生検)されたがん組織のうち、保存されている組織ブロックを使います。原則として3年以内のものが検査に適しています。保存されているがん組織が古い場合や、十分な量がない場合には、新たな採取が必要になることもあります。(FoundationOne® Liquid CDxおよびガーダント360は、非腫瘍細胞検体(全血)のみで腫瘍組織の採取は必要ありません。)
いずれのがん遺伝子パネル検査も医療保険が適用されるため、検査費用については保険点数56,000点分(3割負担で168,000円)をお支払いいただきます。
検査発注時に保険点数44,000点分(3割負担で132,000円)、検査結果説明後に保険点数12,000点分(3割負担で36,000円)をご負担いただきます。
※上記費用は検査のみの費用です。ほかに診察料(初診、再診)がかかります。
※検査結果で有効な治療情報が得られなかった場合でも、上記検査費用はお支払い頂きます。
※遺伝性腫瘍が見つかった際の遺伝カウンセリング費用は別途必要です。
※検査結果が出るまでに、検体提出からおおむね4~6週間と予想されます。また、外部委託する検査機関の状況により日数がかかる可能性があります。
※健康保険適用の検査は一部例外を除き、高額療養費制度の対象となります。
(患者支援センター相談窓口でご相談ください)

がん遺伝子パネル検査(保険適用外)

以下の保険適用外(自由診療)の検査も実施しています。自由診療で行われるため、特に制限なく検査を受けることができます(標準的な治療が終了していない患者さんでも受けることができます)
①プレシジョン・エクソーム検査(約2万遺伝子)、プレシジョン検査(160遺伝子)
この検査を受けることのできるのは病理検査によって悪性腫瘍(がん)と診断された患者さん、現在、悪性腫瘍(がん)の治療が行われている患者さんです。この検査も腫瘍組織検体(FFPE)と非腫瘍細胞検体(全血)の両方を用いて検査を行います。

検査等料金(2020年4月現在)

1 がん遺伝子検査料金
(1)プレシジョン・エクソーム検査 料金 1,012,000円(税込み)
(2)プレシジョン検査 料金 588,500円(税込み)
(3)エクソーム検査 料金 759,000円(税込み)
※(3)は、プレシジョン検査実施後1年以内に再受診し、エクソーム検査を実施した場合
2 検体の追加解析料金
(1)プレシジョン・エクソーム検査 料金 432,300円(税込み)
(2)プレシジョン検査  料金 312,400円(税込み)
3 検査中止時の料金
(1)プレシジョン・エクソーム検査
病理品質検査後中止の場合 料金 121,000円(税込み)
ライブラリ作製後中止の場合 料金 289,300円(税込み)
(2)プレシジョン検査
病理品質検査後中止の場合 料金 187,000円(税込み)
ライブラリ作製後中止の場合 料金 261,800円(税込み)
4 がん遺伝子検査相談料
料金  33,000円(税込み)
《参考》
三菱電機ソフトウエア社HP(プレシジョン検査)

「自由診療保険メディコム」に加入されている方へ
本検査費用のお支払いには、「自由診療保険メディコム」(セコム損害保険株式会社)を利用する事ができます。メディコムの利用に際しては、患者さんが本検査を行う事をセコム損害保険株式会社から直接当院に申し出ていただく必要があります。メディコムにご加入の方は、セコム損害保険株式会社に連絡を入れ、当院でこの検査を受ける事を伝えてください。

各種検査の特徴

検査名 腫瘍検体 採血検査 解析対象遺伝子数 費用区分 料金
NCCオンコパネル 必要 必要 124 保険診療 168,000円(3割負担)
FoundationOne® CDx 必要 不要 324 保険診療 168,000円(3割負担)
FoundationOne® Liquid CDx 不要 必要 324 保険診療 168,000円(3割負担)
ガーダント360 不要 必要 74 保険診療 168,000円(3割負担)
GenMineTOP 必要 必要 737 保険診療 168,000円(3割負担)
プレシジョン・エクソーム 必要 必要 約2万 自由診療 1,012,000円(税込み)
プレシジョン 必要 必要 160 自由診療 588,500円(税込み)

「がん遺伝子パネル検査」の実施を希望される皆さまへ

  1. 当院受診中の場合
    当院主治医にご相談ください。

  2. 他医療機関受診中の場合
    がん遺伝子パネル検査を実施するには、現在の状態や病理検体(手術などで採取した組織)、今までの治療経過などのさまざまな診療情報が必要となります。現在、治療中の医療機関にご相談ください。下記の手順に従い、医療機関間で調整します。
【他医療機関の皆さまへ(ご紹介手順)】

① 当院ゲノム診療センター(医療連携室内)に電話で問い合わせください。
その後「診療予約申込書」「紹介状」をファクスにて、「がん遺伝子パネル検査依頼書」をデータにて送付してください。(データ送付先:メールアドレス:genome-center@hmedc.or.jp
※ がん種区分選択時は、以下の資料を参照してください。誤ったがん種を選択した場合、照会するデータベースが異なるため、場合によっては適切な検査結果が得られない場合があります。
② 「がん遺伝子パネル検査検体情報シート」をご記入いただき「病理検体」「病理診断報告書(写し)」「紹介状(原本)」を郵送してください。
※ 病理組織の質的・量的状態により検査が実施できない場合があります。

①②の情報が届きましたら、がん遺伝子パネル検査実施の可否および診療科・受診日時について当院から連絡します。
〒432-8580 浜松市中央区富塚町328
浜松医療センター ゲノム診療センター(医療連携室内)
電話:053-451-2760  ファクス:053-452-9217 
(8:30~17:00 土日祝日年末年始(12/29~1/3)を除く)
メールアドレス:genome-center@hmedc.or.jp

がん遺伝子パネル検査の流れ

がん遺伝子パネル検査の流れは次のとおりです。

遺伝子診療部門について

遺伝子診療部門の役割

近年の臨床・分子遺伝学の進展により、多くの遺伝性・難治性疾患の発症機序が明らかとなってきています。それらの成果を反映して、遺伝子変異解析やゲノム構造解析が、多くの疾患において保険適応されるようになり、さらに、新規治療法の開発が進められています。
遺伝子診療部門は、このような科学の発展を医療に適切に還元することを目的としています。具体的には、遺伝学的検査の方法や限界、適応などを患者さんならびに家族の方に説明し、適切な遺伝学的検査を行い、その結果を開示するという一連の流れを担います。そして、遺伝カウンセリングを通じて、遺伝学的検査に伴う患者さんやご家族の不安、悩み、疑問について対応し、その後の意思決定ができるようサポートしていきます。

対象となる患者さん

遺伝性・先天性疾患が疑われる患者さん 出生前~新生児期から、小児期~思春期、成人期の患者さんのすべてに対応します。
遺伝性腫瘍が疑われる患者さん 遺伝性乳がん・卵巣がん、遺伝性大腸がんなど、がんの遺伝が疑われる方、がんの遺伝を心配されている方に対応します。

遺伝子診療外来

遺伝診療および遺伝カウンセリングは月曜日と水曜日の午後に行っています。また、下記以外にもさまざまな分野の各専門医の外来でも随時実施しています。
日時 月曜日午後 水曜日午後
担当医 緒方 勤(遺伝全般、先天性疾患)
芹沢 麻里子(周産期遺伝)
緒方 勤(遺伝全般、先天性疾患)
岩泉 守哉(遺伝全般、遺伝性腫瘍)

遺伝カウンセリング

医師や認定遺伝カウンセラーが、遺伝性の病気について悩みや不安を抱える患者さん・そのご家族などを対象に、情報提供や心理支援を通じたサポートを行っています。
遺伝性の病気について詳しく知りたい・相談したい場合、血縁者の方と同じ遺伝性の病気をもつかどうか知りたい場合など、遺伝に関わるご相談をお受けしています。
遺伝カウンセリング外来は完全予約制となっています。ご希望の方は予約してください。

外来予約方法

1. 当院受診中の場合
当院通院中の患者さんやそのご家族は、当院主治医や看護師、認定遺伝カウンセラーにご相談ください。担当の認定遺伝カウンセラーが相談内容を伺い、ご希望に応じて予約を調整します。

2. 他医療機関受診中の場合
通院中の医療機関にまずご相談いただき、その後当院へご紹介いただきます。
【他医療機関の皆さまへ(ご紹介手順)】
① 「遺伝子診療外来申込フォーム」に必要事項を入力してください。
遺伝子診療外来申込フォームはこちら


② 当院からご予約日の調整のため折り返しご連絡させていただきます。

③ 「診療予約申込書」「紹介状」をファクスにて送付してください。
・診療予約申込書(PDF)
ファクス送信先:053-452-9217(浜松医療センター 医療連携室内)

④ 患者さんに受診していただく際に、これまでに患者さんご本人やご家族の受けた遺伝子検査結果コピーがあれば持参してください。
3. 医療機関未受診の場合(未発症の血縁者の方、遺伝性疾患についてご心配のある方)
下記お問い合わせ先にご連絡ください。その後、担当の認定遺伝カウンセラーがご相談内容を伺い、ご希望に応じて予約を調整します。ご予約の際は、ご本人やご家族・血縁者の健康状態や家族構成、これまでに受けた検査に関する情報を伺います。また、遺伝子検査結果コピーのご持参をお願いする場合があります。
問い合わせ先
TEL 053-451-2760(ゲノム診療センター窓口担当)
受付時間 平日 8時30分~17時00分

遺伝カウンセリング料金

遺伝カウンセリングは、原則として自費診療となります(場合によっては保険適応となることもありますので、担当医師や認定遺伝カウンセラーにお問い合わせください)。自費診療のときには、下記の料金(税込み)を負担いただきます。
初回 1時間まで11,000円、以降30分ごとに5,500円
2回目以降 1時間まで4,400円、以降30分ごとに2,200円

浜松医科大学との連携について

浜松医科大学と連携し、遺伝子解析研究を行っています。これは、より高度な解析が必要と考えられた患者さんを対象として研究費で進められます。担当医師より遺伝子解析研究の提案をさせていただく場合があります。

遺伝性乳がん卵巣がん診療について

当院は、遺伝性乳癌卵巣癌(HBOC)診療を行う施設としてJOHBOC(一般社団法人日本遺伝性乳癌卵巣癌症候群総合診療制度機構)の暫定連携施設として認定を受けています。
保険診療下でのHBOC診療の他、血縁者や未発症者に対する自費診療の遺伝カウンセリング・遺伝学的検査や、サーベイランスを実施しています。

スタッフ紹介

ゲノム診療センター(スタッフ紹介)

所属 氏名
センター長(副院長・消化器内科) 金岡 繁
副センター長(血液内科) 内藤 健助
副センター長(病理診断科) 森 弘樹
医師(院長補佐、日本人類遺伝学会評議員、臨床遺伝専門医・指導責任医) 緒方 勤
医師(呼吸器内科) 小澤 雄一
医師(内分泌・代謝内科) 長山 浩士
医師(小児科) 宮本 健
医師(消化器外科) 落合 秀人
医師(消化器外科) 原田 岳
医師(乳腺外科) 細川 優子
医師(産婦人科) 芹沢 麻里子
医師(産婦人科) 高橋 慎治
医師(新生児科) 馬場 徹
看護師(がん看護専門看護師) 小野田 弓恵
看護師(がん看護専門看護師) 山田 理恵
看護師(乳がん看護認定看護師) 天野 一恵
看護師(がん化学療法看護認定看護師) 神谷 智子
臨床検査技師 中村 孝始
臨床検査技師 黄瀬 友理
薬剤師(がん専門薬剤師) 宮本 康敬
薬剤師(がん専門薬剤師) 平野 公美
社会福祉士 土屋 奈津子
認定遺伝カウンセラー 加藤 慎也
事務員 土井 圭
事務員 原田 美紀
事務員 安保 嘉奈子
医師(非常勤(浜松医科大学)、日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医・指導医) 岩泉 守哉 
  1. ホーム
  2.  >  診療科・部門
  3.  >  ゲノム診療センター
ページトップへ戻る