グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  ご来院される方 >  外来受診 >  専門外来 >  新型コロナウイルス だ液によるPCR検査について (自費診療)

新型コロナウイルス だ液によるPCR検査について (自費診療)


当院では、無症状の方を対象に、自費診療でだ液によるPCR検査を実施しています。(完全予約制)

【対象者】

・海外渡航で陰性証明書が必要な方
・仕事などで陰性証明書が必要な方
・施設等への入所・入居時に陰性証明書が必要な方
・その他、希望により検査をしたい方
無症状の方が対象です。
下記の方は対象外となりますので、最寄りの受診・相談センターへご相談ください。
・熱や咳、強い倦怠感、味覚障害、嗅覚障害など新型コロナウイルス感染症を疑う症状のある方
・濃厚接触者の方
・日本への入国後の制限(公共交通機関不使用や自宅待機等)のある方

【料金】

だ液によるPCR検査 33,000円(税込 証明書1通分の発行料含む)
※所定の診断書等が必要な場合は別途料金が発生することがあります。
証明書のサンプル

【実施日】

水曜日  木曜日  金曜日 (9:00~10:00)
※ 年末年始(12月29日から1月3日)及び祝日を除く

【予約人数】

1日2人まで

【予約方法】

予約前に、ホームページの内容をご確認いただきますようお願いいたします。
① 電話にて予約をお取りください。
電  話 053-451-2760(医療連携室ダイヤルイン) 
受付時間 月曜日~金曜日(祝日を除く) 8:30~19:00

② 申込書を記入し、メールまたはFAXでお送りください。
※はじめにお電話で予約確定後、申込書をご記入いただきメールに添付またはFAXでお申し込みください。

新型コロナウイルスPCR検査(自費診療)申込書
メール  pcrjihi@hmedc.or.jp FAX   053-452-9217

【検査方法】

だ液によるリアルタイムRT-PCR検査

【検査当日について】

検査当日は、予約時間の30分前に、2号館1階 ③番「新患受付」窓口にお越しください。
医師が診察を行い、唾液を採取します。

【検査当日の持ち物】

・健康保険証
・国際旅券(パスポート)(渡航目的の場合)
・渡航国、入所先等から求められている所定書類(ある場合)

【検査について】

  • 検査(分析)は当院にて実施します。
  • 結果は検査の翌日(土日祝日の場合は翌営業日)、再検査の場合は数日を要します。陽性の場合は当院から患者さんと保健所に連絡します。保健所からも連絡が入ります。陰性の場合は、陰性証明書を発行します。
  • 鼻咽腔ぬぐい液での検査は、現在対応していません。検査方法に指定がある場合がありますので、ご自身で確認ください。
  • 検査予約時間の30分前から、飲食・うがい・歯みがきはお控えください。

【注意事項】

  • 海外渡航を目的として検査を希望される方は、入国の際に必要な検査、書類等をご自身で確認してください。詳しくは「外務省、海外安全ホームページ」または「在日大使館」で確認ください。
外務省、海外安全ホームページ https://www.anzen.mofa.go.jp
  • 陰性証明書は入国を保証するものではありません。また、入国後の行動制限をなくす保証でもありません。
  • 検査結果が陽性となった場合、感染症法に基づき保健所に届出をおこないます。
  • 検査結果は偽陽性(感染していないが結果が陽性)・偽陰性(実際に感染しているが結果が陰性)となる可能性があります。
  • 検査結果が陰性であっても感染早期のため、ウイルスが検知されない場合があります。また検査時点での感染状況に関するものであり、その後の感染の可能性がありますので、感染予防を行っていただきますようお願いいたします。