保育士
公益財団法人 浜松市医療公社職員採用試験案内
次のとおり、令和6年度新規採用職員の試験を行います。
1. 試験職種、採用予定人数及び受験資格
試験職種 | 採用予定人数 | 受験資格 |
保育士 | 3名 | 令和6年3月に保育士養成施設を卒業見込みの人で保育士免許を取得見込みの人、又は昭和58年4月2日以降に生まれた人で既に保育士免許を有する人 |
2. 勤務施設
浜松医療センター 院内保育園(あゆみ保育園) 浜松市中区佐鳴台5丁目9-5
3. 受験手続き
応募書類 | 応募書類 (1)採用試験志願書・自己紹介書(A4・片面印刷) (2)最終学歴の卒業証明書または卒業見込証明書 (3)最終学歴の成績証明書 (4)保育士免許証の写し(既に免許を有する人)(A4) |
申込先 | 上記(1)~(4)の応募書類を人事課人事係へ締切日必着で郵送してください。コロナウィルス対策として持参はご遠慮ください。 応募書類送付とともに、以下の「採用試験応募フォーム」への入力を必ず行ってください。 |
応募締切日 | 令和5年5月8日(月)必着 応募は郵送にてお願いします。 新型コロナウィルス感染対策として、持参はご遠慮ください。 |
受験票 | 日程調整後、郵送します。 |
その他 | 「採用試験志願書・自己紹介書」は、当院ホームページ https://www.hmedc.or.jp 「職員募集」ページからダウンロード できます。応募の際は書類送付とともに「応募フォーム」への 入力をこちらのURL https://req.qubo.jp/hmedc/form/rGVm9cS8 もしくは下記のQRコードで行ってください。 受験票郵送後、お送りいただいたアドレスに適性検査のご案内を配信します。 |
4. 試験方法
作文試験・適性検査及び面接試験を行います。適性検査はオンラインにて受験していただきます。なお、合格者に健康診断を行います。
健診日時等の詳細については、後日、合格者へ通知します。
健診日時等の詳細については、後日、合格者へ通知します。
5. 試験日・会場
一次試験
(1)試験日 令和5年5月21日(日)
(2)内 容 筆記試験、作文試験
(3)会場 浜松医療センター(〒432-8580 浜松市中区富塚町328)
二次試験 一次試験合格者のみ
(1)試験日 令和5年6月中旬実施予定 ※一次試験合格者に通知します。
(2)内 容 面接試験
(3)会場 浜松医療センター(〒432-8580 浜松市中区富塚町328)
三次試験 二次試験合格者のみ
(1)試験日 令和5年6月下旬実施予定 ※二次試験合格者に通知します。
(2)内 容 面接試験
(3)会場 浜松医療センター(〒432-8580 浜松市中区富塚町328)
※ 試験日当日は、可能であれば自家用車または家族の送迎にてご来院ください。
外来患者用駐車場をご利用の方は、無料駐車券をお渡しいたします。
(1)試験日 令和5年5月21日(日)
(2)内 容 筆記試験、作文試験
(3)会場 浜松医療センター(〒432-8580 浜松市中区富塚町328)
二次試験 一次試験合格者のみ
(1)試験日 令和5年6月中旬実施予定 ※一次試験合格者に通知します。
(2)内 容 面接試験
(3)会場 浜松医療センター(〒432-8580 浜松市中区富塚町328)
三次試験 二次試験合格者のみ
(1)試験日 令和5年6月下旬実施予定 ※二次試験合格者に通知します。
(2)内 容 面接試験
(3)会場 浜松医療センター(〒432-8580 浜松市中区富塚町328)
※ 試験日当日は、可能であれば自家用車または家族の送迎にてご来院ください。
外来患者用駐車場をご利用の方は、無料駐車券をお渡しいたします。
※試験日当日は、可能な方は自家用車を使用又はご家族の送迎にてご来院ください。外来患者用駐車場をご利用の方は、無料駐車券をお渡しいたします。
6. 合否の発表
試験の結果は、合否にかかわらず後日、本人宛へ郵送にて通知します。
詳細については試験の際にお知らせします。
詳細については試験の際にお知らせします。
7. 採用日
令和6年4月1日(既に資格を有している方は相談に応じます)
※ 国家試験により免許取得ができなかった人は、採用を取り消します。
※ 国家試験により免許取得ができなかった人は、採用を取り消します。
8. 浜松医療センターあゆみ保育園の概要(令和5年3月現在)
特 色 :恵まれた自然環境を生かして1年中(雨天以外)毎日散歩に出かけています。自然の中で五感を使って過ごしています。
目 標 :友達と楽しく過ごす中で、身体と命を大切にする子ども。
自分の考えや思いを伝えることが出来る子ども。
他の子の思いも一緒に考えることが出来る子ども。
園 児 :0歳児~5歳児 81人(職員枠69人、地域枠12人)
職 員 :保育士(正職13人、特定1人、臨時8人)、管理栄養士1人、調理師3人
休 業 日 :日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
勤務時間:[1]午前7時15分~午後4時 [2]午前8時15分~午後5時
[3]午前9時15分~午後6時 [4]午前10時15分~午後7時
目 標 :友達と楽しく過ごす中で、身体と命を大切にする子ども。
自分の考えや思いを伝えることが出来る子ども。
他の子の思いも一緒に考えることが出来る子ども。
園 児 :0歳児~5歳児 81人(職員枠69人、地域枠12人)
職 員 :保育士(正職13人、特定1人、臨時8人)、管理栄養士1人、調理師3人
休 業 日 :日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
勤務時間:[1]午前7時15分~午後4時 [2]午前8時15分~午後5時
[3]午前9時15分~午後6時 [4]午前10時15分~午後7時
9. 採用後の処遇
(1)給与
令和5年4月現在
令和5年4月現在
職名 | 大学卒 | 短期大学(2年制)卒 | |||
勤務年数 | 月額 | 年額 | 月額 | 年額 | |
保育士 | 初年度 | 199,673円 | 2,933,276円 | 168,859円 | 2,480,608円 |
5年目 | 224,499円 | 3,623,288円 | 205,882円 | 3,322,784円 | |
10年目 | 261,738円 | 4,278,456円 | 238,198円 | 3,844,276円 |
月額は、基本給、調整手当、時間外手当(5時間)を合算した額。ほかに通勤手当(上限28,200円/月)、扶養手当、住居手当(上限25,700円/月)、業績特別手当(12万円 令和4年度末実績)などを支給。年額は、期末勤勉手当(令和4年度実績4.3ヵ月)を含む。
※ 有資格の方は、保育士経験年数による加算があります。
※ 有資格の方は、保育士経験年数による加算があります。
(2)社会保険等
厚生年金保険、全国健康保険協会管掌健康保険、雇用保険、労災保険
(3)退職手当
1年以上勤務した者に支給
(4)休暇等
4週8休制(完全週休2日制に相当)、年末年始ほか、年次有給休暇(平年次20日、あゆみ保育園平均取得日数18.7日(令和4年実績))、夏季厚生休暇(8日)、特別休暇(産前産後、結婚、看護・介護休暇その他)、育児・介護休業制度
(5)福利厚生
職員互助会、福祉共済会(わーくん浜松加入)、院内保育園
厚生年金保険、全国健康保険協会管掌健康保険、雇用保険、労災保険
(3)退職手当
1年以上勤務した者に支給
(4)休暇等
4週8休制(完全週休2日制に相当)、年末年始ほか、年次有給休暇(平年次20日、あゆみ保育園平均取得日数18.7日(令和4年実績))、夏季厚生休暇(8日)、特別休暇(産前産後、結婚、看護・介護休暇その他)、育児・介護休業制度
(5)福利厚生
職員互助会、福祉共済会(わーくん浜松加入)、院内保育園
10. 病院見学・就職説明会
- 日程:随時受け付けています。日時は、調整いたします。
- 申込先:下記【採用担当】まで、メールにてご連絡ください。
11. その他
- 試験についての不明な点は、下記【採用担当】までお問い合わせください。
- 試験内容、試験結果については、お答えできません。
- この試験において提出された応募書類等は、受付後返却しません。
- この試験の募集に際し、提出された採用試験志願書・自己紹介書など応募書類に記載されている個人情報は、採用選考時に利用させていただきます。また、採用が決定した場合、入職後の人事・労務管理及びそれに付属する諸手続にも利用します。
【採用担当】
〒432-8580 浜松市中区富塚町328番地
公益財団法人浜松市医療公社 公社事務局人事課人事係
電話:053-451-2703(直通)/E-mai:jinji@hmedc.or.jp
〒432-8580 浜松市中区富塚町328番地
公益財団法人浜松市医療公社 公社事務局人事課人事係
電話:053-451-2703(直通)/E-mai:jinji@hmedc.or.jp