「免疫関連有害事象(irAE)への対策」をテーマとした「支持療法勉強会(Web)」の開催について
このたび、下記のとおり、「免疫関連有害事象(irAE)への対策」をテーマとした支持療法勉強会を開催します。インターネット会議システム「Zoom」を使用した研修会です。
irAE対策について施設間の違いなどを踏まえて、地域で話し合いができる機会です。より良いirAE対策に向けて、ぜひご参加ください。
詳しくは添付ファイルをご覧ください。
日 時 令和5年11月17日(金)18時30分 ~ 19時30分(予定)
基調講演① 「より良い免疫関連有害事象(irAE)対策に向けて」
-県西部6病院のアンケート結果とePro(電子デバイスを用いた患者報告アウトカム)の1年使用経験-
磐田市立総合病院 消化器内科科長
兼 がんゲノム診療センター長
兼 遺伝相談室副室長 瀧浪 将貴 先生
事例報告① 「当院における免疫チェックポイント阻害剤関連有害事象の検討」
聖隷浜松病院 化学療法科 三木 良浩 先生
事例報告② 「当院でのirAEの実態調査と取り組み」
中東遠総合医療センター
外来主任 がん化学療法看護認定看護師 岡田 みどり 先生
対象者 医師・看護師・薬剤師・その他医療従事者
定 員 100人(先着順)
申込方法 次のURLから必要事項を入力のうえ、申し込んでください。
https://forms.gle/aX167UKxYhYTQJgp7
申込締切 令和5年11月12日(日)
問い合わせ先 浜松医療センターがん診療支援推進室 (TEL 053-451-2760)
irAE対策について施設間の違いなどを踏まえて、地域で話し合いができる機会です。より良いirAE対策に向けて、ぜひご参加ください。
詳しくは添付ファイルをご覧ください。
日 時 令和5年11月17日(金)18時30分 ~ 19時30分(予定)
基調講演① 「より良い免疫関連有害事象(irAE)対策に向けて」
-県西部6病院のアンケート結果とePro(電子デバイスを用いた患者報告アウトカム)の1年使用経験-
磐田市立総合病院 消化器内科科長
兼 がんゲノム診療センター長
兼 遺伝相談室副室長 瀧浪 将貴 先生
事例報告① 「当院における免疫チェックポイント阻害剤関連有害事象の検討」
聖隷浜松病院 化学療法科 三木 良浩 先生
事例報告② 「当院でのirAEの実態調査と取り組み」
中東遠総合医療センター
外来主任 がん化学療法看護認定看護師 岡田 みどり 先生
対象者 医師・看護師・薬剤師・その他医療従事者
定 員 100人(先着順)
申込方法 次のURLから必要事項を入力のうえ、申し込んでください。
https://forms.gle/aX167UKxYhYTQJgp7
申込締切 令和5年11月12日(日)
問い合わせ先 浜松医療センターがん診療支援推進室 (TEL 053-451-2760)